ゲストハウスのクララさん

ゲストハウスGolden Treesの管理人クララさんのちょっと変わった日常を綴ったブログ

今日も仕事を終えながら。ゲストハウスの静かな夜。

クララさんがゲストハウスの前を掃除中の11時頃のことである。

 

夜の静かな喧騒の中をスッと通って自転車が止まった。

「お、賢一くん。今帰りかい?」

「はい。明日は久しぶりのオフなので、ちょっと早めに帰ってきました」

「受験生は大変だね。調子はどう?」

「なんとも言えないですよ。でも頑張ってます」

賢一君はそう笑って自転車を置き場に戻した。

橋本賢一君は、来年の冬に受験を控える高校3年生だ。ゲストハウスを借りている親戚の家に滞在中で、今は近くの予備校に通っている。今日も夏期講習から帰ってきたところである。この後もきっと受験勉強だ。夏は受験生にとっていつも大変だ。

「志望校は、西都都立大学だっけ? 公立大学だと、まずは年明けのセンター試験が勝負所かな?」

「そうですね。すごい難関というわけでもないので、基本をしっかりと抑えていけば大丈夫だと思いますが、それでも気は抜けないし、緊張しますね。こうやっておじさんにも協力してもらっているし」

「夏の間の1か月間の滞在だもんね。賢一君の地元は大阪だし、いい刺激になってるんじゃない?」

「そうですね京都の雰囲気は好きです。だから頑張ろうって思います」

「うん。明日は海に行くんだっけ? いつもは予備校帰りの後にお友達の所で遅くまでやってくるよね」

「久しぶりに羽を伸ばしてきます。このところ結構缶詰状態だったので」

「おじさんが言ってたよ? 好みの子は予備校にいた? 今から来年のための彼女探し」

「あの人はバカなんでほっといてください」

泊めてもらっているおじさまに酷い言い草である。

「有島さんは楽しい人だよね」

「クララさんは毎日お掃除してますよね。いつも帰ってきたときに綺麗だなって思います」

賢一君は足元を見まわしてふと呟いた。

「気持ちええやろ?」

「おかげさまで。いつも清々しい気持ちで部屋に入れます」

賢一くんは笑って言った。

「掃除する甲斐があるってもんやね。住んでる人にそう感じてもらうためにやってるところもあるから」

「ほかにもあるんですか?」

「特に強い理由はないけど、管理人が毎日掃除しないハウスとか、住みたくないやろ?」

「まあ、ゲストハウスは、常に綺麗であったほうがいいですよね」

「まあ、そういうこと」

「でも朝から晩まで仕事って大変じゃないですか?」

「賢一君は朝から晩まで受験生の仕事しとるやん」

「まあそうですけど、うん? でもこれって仕事なんですかね? ああでも、よく言われますよね」

「まあ、お金を稼ぐことが仕事って意味では、これも、賢一君のも仕事ではないかもね」

「そう……ですね。仕事か……」

「明日は大事なオフなんだから、今日は、はよ戻って寝なさい」

 賢一君はハッとして足早に中へ入っていった。

 

クララさんは再び箒を動かし始めた。

前の道路には車が緩やかにエンジン音を出しながら、楽し気に話す2,3の人たちが歩道を歩いていく。

今日の三条もゆったりとした雰囲気にどこか浄化されている様な空気と共に。決してうるさくはなく、しかし田舎びているわけでもなく。

どこか涼し気なゲストハウスの一夜である。

(※この物語は実在の場所と施設と関わる人々を元にしたフィクションです。)

ビールを飲む人なのか、飲まない人なのか。晩酌はほどほどに。

「なかなかのお部屋ですね」

 

クララさんは言った。飲料らしきものが床にこぼれ、乱れた布団に、食べかけの菓子袋がテーブルに広がったまま。いうなればやりっぱなし状態である。

こういうお部屋もあるのだろう。いや、むしろこういうお部屋なほうが多いのかもしれない。

 

「まあでも、やりがいがあります。こういうのはサクッとノッて片付けましょう。」

そういって、クララさんはおもむろにアイフォンを取り出した。

 

「僕はleccaの”ちから”がお気に入りなんです。これ聞いてると力が湧くんです。あ、シャレじゃないですよ」

 

といって、アップテンポで特徴的な、外国人なまりのある声音が流れ出した。

 

曲を口ずさみ、少し踊ったように、ゴミの処理、テーブルやベッドの上の掃除、吹き上げ、床掃除、洗面台やお風呂場まで、上から下へ、流れるように、隅々まで楽しそうにクララさんは仕事を片付けていった。

 

相当慌ててたんですかね。飲み物こぼしっぱなしって、使っている方が、嫌なはずなので、あんまり乾いてもいないので、寝坊して、最後にこぼしてそのままって感じですね。

そういえば、ちょっとお帰り遅めでした。

クララさんは笑って言っていた。こうしてどんなお客様が利用されたか、その時間を遡って想像しながらお仕事するのが楽しいののかもしれない。

 

一通り仕事が終わった後で、クララさんは、冷蔵庫を開けた。

 

「時々こういう忘れ物があるんですけど、良ければ、一杯どうですか?」

 

そういって渡されたのは、缶ビール。アサヒ缶だ。

 

「2,3杯の空き缶があったので、昨夜はお楽しみだったんですかね。朝は大慌てだったかもしれんけど」

クララさんはクスリと笑って言った。

 

なるほど、確か、お客様の忘れ物で一番多いのが冷蔵庫の中のものって言ってたっけ。

 

「いいんですか?」

 

「お任せします。お帰りになりましたし、次にご利用されるお客様もいますし、何より飲料なので。基本的にこういうものは廃棄です」

 

悩んだが……。名前も書いてませんしね。と、ぷしゅーと開けて、心地よい喉越しを、昼間から味わうことができた。素晴らしい。

 

「あ、やっぱり飲んじゃう人なんですね」

 

なんだか底を見抜かれた気がして、納得のいかない気分になった。いや、お任せしますっていったやん。

(※この物語は実在の場所と施設と関わる人々を元にしたフィクションです。)

カードはどこへ消えた? クララさんは考えた。

お客様の相談事。

 

ゲストハウスなので、泊まっていかれるお客様は毎回違うのですが、部屋の清掃をしているからこそわかる、人間性というのは、確かにありますね。

 

そんなお話がある。

 

ご利用されてから、忘れ物のお問い合わせというものがある。

クララさんの場合であれば、基本的に清掃している途中に気づくので、見つかれば、お客様へお電話してお返しする、というのが通例だ。

 

しかし、残念ながらない場合もある。

ある時、坂本様というお客様がいらっしゃった。

坂本様がお帰りになられて、しばらくたった後の事である。何が起こったか電話があった。

 

坂本様「すいません。昨夜利用した坂本です」

 

クララさん「坂本様ですね。どうされましたか?」

 

坂本様「いえ、そちらにカードの落し物がなかったかと思いまして……。」

 

クララさん「カード……ですか?」

 

坂本様「はい。社員証ICカードが入ったカードケースというのが正確ですが」

 

クララさん「カードケースですか。少なくともこちらでは見つけておりませんが……」

 

坂本様「そうですか。カードをポケットから出したのは、荷物の整理をしたgolden trees以外には、見覚えがなかったものですから……」

 

クララさん「なるほど。電車に乗ろうとして気づかれた感じですか?」

 

坂本様「そうですね。色々探してみたんですがなくて」

 

クララさん「部屋にはそういったものはありませんでした。お急ぎのところ大変お困りかと思います。ちなみに坂本様、お帰りになってからしばらく経ちますが、今まではどこにいらっしゃいましたか?」

 

坂本様「はあ……。カフェでモーニングしてましたが。」

 

クララさん「なるほど……。ちなみにカフェにはご連絡されましたか?」

 

坂本様「いえ、まだです、まずはこちらにご連絡してみようと思いまして」

 

クララさん「なるほど、そうでしたか。では一度、先ほどご利用されたカフェの方へご連絡されてみて下さい。おそらくそちらの方で落とされたのではないかと思いますので」

 

坂本様「はあ、そうですかね……。カード出した記憶はないんですが」

 

クララさん「おそらくトイレの方で落とされたのではないかと思います。ポケットからハンカチを取り出すときに、一緒に落とされたのではないかと」

 

坂本様「え……、まさか、そんな……。わかりました!」

 

その20分後、坂本さんから無事戻ったというご連絡が入った。

 

坂本様「なんでわかったんですか?」

 

クララさん「坂本様は、似たような種類のものをまとめて置いておく、割合、整理される方で、また、綺麗好きという印象がありましたので、ハンカチとカードを一緒にポケットに入れていたのではないかと思いました。そうなると当然、トイレに行ってハンカチをお使いになると思います。坂本様でしたら、そういった時、適当に済ませる方ではないかなと思ってますので。ハンカチを出した時、落としたら、割と気づきにくいものです。薄いものほど特に。場合によってはスマホなどと一緒に入れていると、ものが入っている感はあるものですので。朝カフェとなると、一番最初にハンカチを使うこともありますから。」

 

坂本様「はい。基本的にスマホとハンカチを一緒には入れないですが、その時はまだ未使用だったこともあって、たまたまスマホと一緒に入れてました。出した時に一緒に落としたのか……」

 

クララさん「薄いものだと以外と気づかないものです。時間も時間ですので」

 

 

後にクララさんは話してくれた。

水回り、ベッド、掛布団、作業机の上、全部が全部というわけではないのですが、坂本様は、お客様とはいえ、きちんと使用されたものを整理して退去される方でした。お客様の鏡ですね。

そういう方ですから、普段の生活でも、所作が基本的にしっかりされているんですよ。徹頭徹尾、というわけではさすがにないでしょうが、綺麗好きの方って、ハンカチくらい、持ち歩いているものですよね。

男性って持ち歩いていない方も多いですけど。

ICカード社員証は、よく使うものでしょうから、ポケットに入れておいたのでしょうし、なるほど、そうなれば無意識のうちにハンカチも、しかも未使用となれば、一緒に入れておく可能性が高いですよね。カフェのモーニングだと、退店されるくらいでお手洗いをご利用されることもあるでしょうし。

 

ううむ。基本的に1回限りのゲストハウスだからこそ、普段の行動が如実に出やすいということか。

一度でもご利用されたら、さらりと自分という人間がどんな人か、案外見られているかもしれない。

 

(※この物語は実在の場所と施設と関わる人々を元にしたフィクションです。)

その目に映る何か。その部屋にあるのは過去か、未来か。

さてそれでは、管理人クララさんの、お仕事を覗いてみよう。

 

といっても、基本的には下宿人対応と、お部屋の掃除である。もちろん、その他、求人や経理など、諸々の事務作業になるけれど。

 

クララさんは、ホテルの清掃を仕事にしていたこともある。

ホテルの清掃というのは、比較的単純作業で、洗面所やシャワー室、トイレなどの水回りの掃除。いわゆる磨き上げ、吹き上げ。そしてベッドメイクに、部屋全体の掃除機、吹き上げ、である。しかし、クララさん曰く、これをただそれだけやるのでは、2流である。

 

あなたは、決められた時間内に、どれだけ綺麗に、部屋をリメイクできますか?

 

それがクララさんの、仕事について話している時に、決まって言われることだ。これはこだわりという名の遊びであったりする。クララさんの掃除した部屋と、他の人が掃除した部屋は、何か感じが違った、いい感じに。そういわれることも、ホテルメイク時代にはあったとか。然るべくしてして、人はプロと呼ばれるのだ。

 

話が少しずれてしまった。それでは、そんなクララさんの、ゲストハウスの掃除についてご紹介。

 

ゲストハウスの清掃を、たとえて言うなら、1件のお家の丸々お掃除。そもそもホテルと違って、作りが比較的複雑だ。バスタブは勿論あるし、トイレが2つあったりする。

やりがいがあります、とクララさんは言う。

そして部屋の使い方で、その人がどんな人だったか、わかるという。ちなみにクララさんはどんな人ですか? と聞いてみたら、謎が多い人の方が素敵じゃないですか、との回答を頂いた。教えてくれたって、いいじゃないか。

 

ちなみにお客様がちょっとした忘れ物をしていくことがある。これをどうするのか、想像にお任せしようか。盗むのでは決してない、決して。

 

もろもろの清掃完了後には、終わったお部屋の写真を撮って、管理会社への報告だ。独立したとはいえ、あくまで個人事業としての契約の上に成り立っている仕事なのである。

 

クララさんの目には、掃除をしながら何が映っているのか、その部屋の過去か、それとも未来か。

 

掃除が終わった後、クララさんは言った。

次はどんな人が来るのか、愉しみですね。

 

(※この物語は実在の場所と施設と関わる人々を元にしたフィクションです。)

 

独立と求人とジブリ。千と千尋か、もののけ姫か。

ゲストハウス"Golden Trees"の管理人クララさんは、まだまだ独立したばかり、毎日駆け出し奮闘中だ。


管理と清掃が、主な仕事とはいえ、一口にいっても、やることは様々だ。なにせ、決められた仕事をやればひとまずはよしのサラリーマンと違って、一つの事業の経営に関わる事を、全部自分でやらなければならない。


クララさんは、今、従業員兼ゲストハウスの代表である。やることは全部、そういうことだ。

だから従業員を探さないといけない。雇う側にならないといけない。それはそれで楽しいから、いいのだけど。

やっぱり初めてだから大変だ。


仕事の一つに求人作業。多くの経営者が頭を抱えるそれである。

ネットで募集をかけたり、タウン冊子に募集を載せたりするのが、一般的な方法だが、この方法の難点は、コストがかかり過ぎるという点だ。

ネットに募集をかけるのに、一〇万円ときてるから、まだまだ利益を出すのに四苦八苦しているクララさんにはたまらない。

そこで考えたのが、自作のチラシづくりだ。

作ったチラシは500枚。

これがどこまで功を奏するのかは、不明だが、とにかく、今は考えつく限りのことをやっていくのだ。


ところで、Golden Treesは京都の三条にあるゲストハウスだ。近くには鴨川が流れていて、なかなか京都らしい景観の街だ。川沿いに並んでいる街並みが、どこか規則正しくて、ジブリ映画の背景を思わせる。元は滋賀県住まいのクララさんの日常には、琵琶湖がいつも傍にあったが、今は鴨川である。

ちなみに少しゲストハウスの少し先までいくと、ジブリっぽい旅館がある。

千と千尋か、もののけ姫か。

 

朝起きると窓辺に広がる、東京にも、滋賀にも、大阪にも、愛知にもない、そんな京都独特の雰囲気を、ぜひとも味わって欲しい、そう思うクララさんである。

 

(※この物語は実在の場所と施設と関わる人々を元にしたフィクションです。)